特定非営利活動法人 大宮あゆむ会 生活介護事業所 歩歩舎オフィシャルホームページ

歩歩舎通信

歩歩舎通信

2016年9月29日

R6 4号

9月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ残暑が厳しい今年。皆さまは体調を崩されませんでしたか?
毎日のように流れる熱中症警戒アラート、暑いを超えて痛い日差し。「そろそろ気温が落ち着いてもいいのになぁ(´;ω;`)」と思いながら暑さに耐える日々で秋が恋しくなる時期ですね!このままいくと四季ではなく二季になるのではという声もあったりなかったり。。。それでも歩歩舎は暑さに負けず元気に過ごしています!(^^)!
画像1 画像2 画像3 画像4
8月の活動

~納涼会~ 
 数年ぶりに歩歩舎で縁日が開催されました✨ Aグループは「ヨーヨー釣り」と「ベビーカステラ」Bグループは「お菓子掬い」と「クレープ」のお店を開き、店番をしたりお客さんになったりと大忙し(*^▽^*) お菓子掬いで大物を掬えたり、ヨーヨー釣りに苦戦したりと思い思いに楽しまれたご様子♪
小腹が空いたらカステラやクレープを食べに行き、甘ぁ~いスイーツを堪能して皆さまの笑顔で職員もお腹いっぱいでした(*´ω`*) お昼も好きなお弁当を注文して、お腹いっぱいになったら午後は恒例のビンゴ大会!!今年の景品は暑い夏を乗り切るための「熱中症対策グッズ」✨3ビンゴで上がりのルールに、リーチばかり増えなかなか上がれずヤキモキする人もいたりと白熱し、盛り上がりっぱなしの1日でした♪

9月の活動

~十五夜~
 9月17日は十五夜でした。日中はグループごとに十五夜活動を取り組みました!Aグループは「十五夜クイズ大会」で十五夜に関する問題に挑戦!!Bグループは「お月見バーガー調理」をして、一生懸命作った昼食でお腹いっぱいになり大満足のご様子でした✨
その甲斐あってか、その夜は天気が崩れることもなく良く月が見えましたね(*^▽^*) 残暑が続き、なかなか秋の陽気を感じない今年ですが、こういった活動をすると「もう秋なんだなぁ」と季節を感じさせてくれる大事な一日になりました♪

このページの先頭へ